2017夏の北欧④ムーミンカフェ
この日は、ムーミンカフェ(Muminkaffe)に。
2018年4月現在、ムーミンカフェはヘルシンキに5店舗あります。
窓にはムーミンの仲間たちのイラストが描かれ、訪れる人を優しく迎えてくれます。
「あ、ムーミン一家のみんなだ。」
ミィはムーミンとおしゃべり中かな。
ライトも優しい明りですね。
シンプルで美しい北欧インテリア、居心地良い空間です。
小さな子供たちがプレイルームのようなところで遊んでいたり、
店内に置かれているムーミンの絵本を読んでいます。
カフェの中ではムーミングッズを購入することができます。
観光客はもちろん、若いカップルや老夫婦がお喋りしたり
ゆっくりと寛いでいます。
私は「ムーミンパパ海へいく」のモデルになったといわれる
ソーダーシャールの灯台を訪れる予定を立てていましたので、
その小説持っていき、読書タイムを過ごしました。
ムーミンカフェは、みんなに優しい空間です。
さて、カフェオレで温まった後、
トーベ・ヤンソンのアトリエまでお散歩しました。
(と言っても見学はできないので建物前までです)
2001年他界するまで、この建物の最上階のアトリエで暮らし、
パートナーのトゥーリッキも、この建物に同じくアトリエを構えたそうです。
屋根裏の廊下を通り、お互いの部屋を行き来したのだとか。
二人の制作風景、やりとり、想像が膨らみますね。
トーベ他界後、アトリエがあった建物の入り口に写真のレリーフが取りつけられました。
こちらは幼いころのトーベを彫刻した、トーベ父の作品です。
もしヘルシンキに行くことがあったら、皆さんも一度立ち寄ってみてください。
更新:2018年04月18日
- 「2017夏の北欧③トーベヤンソン公園」前の記事→
- ←次の記事「2017夏の北欧⑤ソーダーシャールの灯台」