結婚指輪の相場のよくあるご質問
2012年、私たち株式会社GNHが
実施した独自調査では、
結婚指輪(マリッジリング)の相場は
ペアーで21.4万円でした。
結婚情報誌ゼクシィを発行しております
リクルート社が実施したトレンド調査に
おいても全国平均が21.5万円でした。
結婚指輪が購入された一番多い価格帯は、
10万円前後、20万円前後になります。
結婚指輪素材として人気が高いプラチナは、
希少価値...
2014年4月に消費税は5%から8%に増税され
2015年10月にはさらに10%への増税が
予定されています。
消費税が増税されると、結婚指輪
(マリッジリング)も値上がりするのでしょうか?
結論から言うと、消費税の増税と結婚指輪の
値上がりにはまったく関係はありません。
例えば、消費税が5%の時に210,000円支払う
必要があった結婚指輪は、
消費税が8%ならば216...
以前は、‘給料の3ヶ月分’などというキャッチコピーがあったように、エンゲージリングの価格が
マリッジリングの価格よりも圧倒的に高かった
のですが、最近では”ずっと着けているから”
”ふたりで一緒に着けるものだから”と
マリッジリングにもウェイトを置くカップルが
増えています。
例えば、トータルで40万円の予算ならば、
ほぼ同額になるのではないでしょうか。
2人...
結婚指輪のコストは、プラチナやゴールドなど
地金代が一番大きな割合になります。
そのため、材料のプラチナやゴールドの価格が
大きく変動した場合に値上がりや、値下がり
することがあります。
地金の価格が上がった場合には、指輪に使う
地金の量を減らして価格を抑えると良いと
思われがちですが、永く大切に使われるリング
なので十分な厚みが必要です。
プラチナやゴー...
婚約指輪の相場は、地域により30-40%も
差がありますが、結婚指輪の相場は地域差が
あまりありません。
ゼクシィの調査では全国推計の21.2万円の
プラスマイナス5%にほぼ全ての地域が
収まります。
文責:結婚指輪プロデゥイーサー渡部博行
...
ゼクシィが2010年に実施した調査によれば、
全国平均はペアで21.2万円でした。
当社の調査でも同様の数字でした。
しかし、結婚指輪には単価が低いものと高い
ものがあります。
インターネットのショッピングモールなどで
探すと、ペアで5万円前後の結婚指輪が売って
いるには売っています。
一方で、海外ブランドのリングや、国内
ブランドでもフルオーダーなどで、ペア...