結婚指輪の刻印のよくあるご質問
結婚指輪にシークレットストーンは入れますか?
購入の際に、このような質問をされることが
あるかも知れません。
シークレットストーンとは直訳すると、
「秘密の石」ということになります。
結婚指輪の内側に埋め込むことから、
他の人から見ることができず、
自分たちだけにしか分からない、
まさに2人だけの秘密になるのですね。
シークレットストーンとして、
どのような石(宝石)を...
結婚指輪の内側にダイヤモンドを入れることが
できます。ダイヤモンドは4月の誕生石です。
誕生石のお守りとして入れることも素敵ですね。
ダイヤモンドには、石言葉として
「清浄無垢・永遠の固い絆」などがあります。
2人の永遠の絆を守っていきたい、そんな願いを
込めて結婚指輪の内側にダイヤモンドを入れる
のも良いですね。
また、最近ではリング表面にダイヤモンドが入った
結婚指輪...
結婚指輪の刻印で人気の刻印は、
やはり記念日とイニシャルでしょうか。
例えば、「2014.12.24 A&B」などです。
記念日の刻印は、入籍日・挙式日が最も多く、
誕生日や2人だけの記念日を刻印するケースも
ございます。
イニシャルの間は、「&」もしくは「to」が
多いです。
「to」の場合は、男性結婚指輪には
「女性イニシャルto男性イニシャル」
女性結婚指輪には「...
結婚指輪を購入される際、必ずと言ってよいほど
「刻印はどうされますか?」と
尋ねられることと思います。
結婚指輪の内側に刻印をすることによって、
「2人の指輪」という感覚が強くなるような
気がしますね。
どのような刻印をするか、うんと考え、
2人のお名前や記念日を刻印される場合が
多いでしょうか。
結婚指輪の刻印は、必ずしも入れないと
いけないということはありません。
...
結婚指輪に刻印する日付は、
一般的には結婚式を挙げた挙式日と入籍日、
この二つが多いと思います。
他には、
・二人の誕生日
・二人が出会った記念日
・交際が始まった記念日
などがあります。
結婚指輪の買い替えで購入される場合は、
・お子様の誕生日
・10周年、20周年目の結婚記念日
なども考えられます。
男性の結婚指輪に挙式日、
女性の結婚指輪には入籍日と、
...
結婚指輪の内側に最初から入っているマークとしては、
素材(Pt900、K18等)刻印があります。
素材の表記は重要で、
サイズ直しなどの加工の際に欠かせません。
金色のリングは、イエローゴールドの製品だと
思い込んでしまいますが、「925」と刻印が
されている場合があります。
これは、銀製(シルバー925)のリングに
イエローゴールドをメッキがけしたもので、
元の素材はシルバー(...
イギリスの古い言い伝え(マザーグース)の中に、
花嫁は4つの何か(サムシングフォー)を
身に着けると幸せになれると歌われています。
・サムシングニュー(何か新しいもの)
Something New
・サムシングオールド(何か古いもの)
Something Old
・サムシングレント(何か借りたもの)
Something Rent
・サムシングブルー(何か青いもの...
レーザー刻印は、文字の種類、デザインなど
豊富に刻印がきますが、文字の彫りが浅いので
少し薄く見える場合があります。
手打ちの刻印は、文字の内容が型のあるものに
限定されますが、一文字一文字丁寧に手打ち
していきますので独特の味わいがあります。
結局は好みの問題ですね。
文責:結婚指輪プロデューサー 渡部博行
...
結婚指輪の内側には、メモリアルの刻印と共に
誕生石やサムシングブルーの言い伝えにちなんで
ブルーサファイア等の小さな宝石を
入れられることが多いようです。
宝石にはそれぞれ固有の意味がありますし、
直接肌にふれるようなかたちで入りますので
お守りのような存在にもなります。
また、リングにオリジナリティーを加える効果も
ありますね。
リングの内側は他人から見える部分ではあり
ませ...
結婚指輪の刻印は、指輪の内側全周に入れることが
できるわけではなく、もともと素材等を表示する
マークが最初から入っています。
また、将来的に指輪のサイズ直しをすることを
考え、後ろの部分はスペースを開けておきます。
(後ろの部分にも刻印を入れると、サイズ直しの
際に刻印を消さなければならないため)
あまりに長い刻印は見た目にも美しくないので、
通常は15-20文字程度がお勧めです。...
最近では漢字やマーク、2人が描いたイラストや
写真をそのまま刻印にできるものも登場して
おりますね。一文字ずつ打刻していく方法では、
数字やアルファベット以外の文字は型が無いので
難しいです。
レーザー刻印機を使う場合には、筆記体などの
文字体やイラストなどをかなり選択肢が
広がります。購入店舗にお問合せ下さい。
ブラシュケルでは、ブロック体文字で
アルファベット大文字・小文...
結婚記念日(挙式日) +イニシャルの例
2011.2.14 S to N
2011.2.14 N to S
2011.2.14 S & N
結婚記念日(挙式日)+相手の名前の例
2011.2.14 SHINGO
2011.2.14 NARUMI
2人の名前
SHINGO & NARUMI
ご参考ください。
文責:結婚指輪プロデューサー 渡部博行
...
結婚指輪の内側には、
記念の文字を刻むことが出来ます。
記念日やイニシャルなどの英数字での刻印は
一般的でしたが、最近は、刻印に強い
こだわりをもつ方も多くいますね。
刻印は、結婚指輪の内側ですので、
2人だけにしか分からない秘密のメッセージ
なども。
現在は漢字やひらがなを刻印出来るところ
もあります。字体もブロック体だけではなく、
雰囲気のある筆記体で入れることも可...