
- 結婚指輪(マリッジリング)の選び方
- 結婚指輪の素材のよくあるご質問
- ホワイトゴールド
- ホワイトゴールドの結婚指輪でメッキなしは大丈夫?
ホワイトゴールドの結婚指輪でメッキなしは大丈夫?
ホワイトゴールド(K18WG)の結婚指輪には、
最後の仕上げの工程でロジウムコーティングが
施されます。
いわゆる「メッキがけ」と言われるものですね。
このロジウムコーティングにより、
美しい銀色の結婚指輪に仕上がるのですが、
このメッキがけをしないで仕上げることも
可能です。(弊社でもご希望のお客様には
「メッキなし」にて承っております。)
メッキをしないとどのように仕上がるかというと、
元々の地金の色のままに仕上がります。
ホワイトゴールド(K18WG)の地金の色味は、
様々あります。
よく、ホワイトゴールドの結婚指輪は使用
しているうちにメッキがはがれて黄色っぽくなる、
と言われますが、これは摩擦により、メッキが
薄くなり地金の色味が露出してきます。
元々の地金が黄色味が強いと、
黄色く変色したように見えてしまいます。
ホワイトゴールドと一言で言っても
その種類はとても多いのです。
店舗やブランドによって、使用している
ホワイトゴールドの色味は異なります。
ブラシュケルで取り扱っているホワイトゴールド
は、黒色が強い色味をしております。
ホワイトゴールドの結婚指輪をメッキなしで
注文される場合は、地金の色味を確認する必要が
ありますね。
-48,106 Total Views
